ハンガー37

第二次世界大戦時の本物の格納庫

Snapshot

所要時間:20〜30分
全年齢対象
車いすでのアクセス可能
当館入場料で見学できます

概要

第二次世界大戦当時の格納庫を利用したハンガー37では、1941年12月7日の真珠湾攻撃からミッドウェー海戦以降の、アメリカの第二次世界大戦への関わりを物語る航空機体が展示されています。格納庫にはシアターがあり、受賞歴のある12分間のドキュメンタリー「イースト・ウィンド・レイン」を15分おきに上映しています。 ハンガー37に入ると、まずは1940年代の戦前のハワイでの生活を描いた回廊に入ります。約703坪の広大な展示エリアに入ると、真珠湾攻撃で使われた実物の航空機や、解説地図、その他の収蔵品が並び、攻撃当時の様子がありありと目に浮ぶことでしょう。

丁寧に修復し、忠実に再現された日米両軍の航空機が見学できるだけでなく、ニイハウ事件の詳細や、ミッドウェー海戦の特別展示、映画「パールハーバー」の名場面で知られるドーリットル空襲で使われたB-25Bミッチェル爆撃機、ジョージ・ブッシュ元アメリカ大統領が単独飛行の一部を行ったステアマンN2S-3など、貴重な機体や資料が展示されています。このように、ハンガー37では、現在の世界を形作った第二次世界大戦にアメリカが突入していったきっかけである1941年12月7日の攻撃に、新たな光を当てています。 

このほか、ハンガー37には360度動く大迫力の2人乗りフライトシミュレーター「ファイターエース360フライトシミュレーター」があり、太平洋上でのドッグファイトの興奮を堪能できます。また、パールハーバー唯一のレストラン「ハンガーカフェ」では食事のほかビールやワインを味わうことができます。来館の記念にミュージアムショップでのお土産探しもお忘れなく !

対象年齢

全年齢

所要時間

20〜30分

車いすでのアクセス

あり

料金

当館入場料に含まれます

ハンガー37の

エアクラフト(機体)

ファイターエース360
フライトシミュレーター

Fighter 360 Flight Simulator

最新鋭の360度フライトシミュレーターで、これまでに味わったことのない飛行体験をしてみませんか? ファイターエース360は、宙返りやスピンなどを駆使して操縦し、迫力たっぷりの飛行を疑似体験できます。

痛烈な一撃:
戦艦アリゾナへの空襲

Untitled Design - Behind the Exhibit

戦艦アリゾナから回収された最大の破片のひとつ。1941年12月7日にこの船を撃沈した火災と爆発の恐ろしい被害の様子を、その目で直接ご覧ください。

陸・海・空:
戦時下のマウイ島

Photograph of museum exhibit featuring photos and plaques.

匿名の寄付者によって実現した「陸・海・空:戦時下のマウイ(LAND, SEA, AIR: Maui in Wartime)」展では、第二次世界大戦中、プウネネ飛行場およびマウイ島全体で実施されたパイロット訓練の衝撃的なストーリーが紹介されています。

ガイド付き
ハンガーツアー

Legends of Pearl Harbor Tour at Pearl Harbor Aviation Museum

ハンガー37 とハンガー79を、1時間かけて紹介するガイド付きツアーです。専門のドーセントによる内容の濃い解説をお楽しみいただけます。忘れられない感動的な体験となることでしょう。

トップに戻る

Skip to content